そうだ京都、行こう…①箔押し年賀状と憧れのきんし丼。

あぁ〜もう!!旅の記録を書かないうちに次の旅がやってくる!!

という、年末になって嬉しい旅パニックでございます。

ということで、11月末に行った『友だちの実家に泊まろうseason②』のお話です。

 

友だちというか、同じ番組のディレクターの川島さんのご実家に行かせてもらったのですが…。

川島さんが『京都出身ですよ。』っていうから『え〜!そうなの!?泊まりに行きたい!』って言ったら

『あ、来ます?』なんて言うので、本当に行きました。本当に行くのですよ、わたくし(笑)。

スケジュールは11月の最終週。

なぜこの日程だったかというと、ギリギリ紅葉を見るためです。はい。ギリギリでした。

朝10時から会議を2件やって、15時すぎに東京駅を出発!

川島さんと待ち合わせして、一路京都へ…。

 

img_0001-1

 

新幹線に乗ったらまずビール。

川島さんにはそんな文化がなかったらしくて、驚かれたけどとりあえず川島さんにも1本献上。

ビール飲みつつ仕事しつつ…していたら、あっという間に京都に到着〜。

完全におのぼりさんっぽいですが、『記念ですから。』と言われ京都タワーと記念撮影。

 

img_0014

 

 

京都に着いたらもう18時近くて、真っ暗だったのですがこの日のミッションはまず

『ROKKAKU』という箔押しの紙屋さんに行き年賀状をオーダーすること。

はい、わざわざ年賀状をオーダーするために京都に来ました。

こちらが、ROKKAKUさんです。店内もすごくかわいかった〜。

 

img_0005

 

京都出身の川島さんが一緒なので、住所を伝えるだけでサクサクと連れて行ってくれる。

マジすごい。楽チンだ。

無事に年賀状をオーダーし(超キュートな年賀状なのでお楽しみに!)

続いては、京都に来たら一度食べて来たかった『京極かねよ』のきんし丼を食べに!

修学旅行生がたくさん歩いている河原町通りのあたりへ。

川島さんが青春時代を過ごした頃とすっかり変わっていたようで、

しきりに『しゃれとんな〜』と呟く川島さんがかわいかった。貴重な京都弁やないけ!

ということで、こちらが京極かねよです。

 

img_0010-1

 

 

ちなみに隣には、ラーメン師匠に教えてもらった第一旭があります。

 

img_0011

 

 

一瞬、ラーメンにするか迷ったのですが…ここは初志貫徹できんし丼をチョイス!

念願のきんし丼がこちらでーす!!

 

img_0013

 

このふわふわの卵の下にうなぎ様がのっておりまして。

上品なんだけど旨味がぎゅっと詰まっていて、贅沢なお味です。幸せ〜。

すっごく美味しかった。高かったけど…。

帰りには旅恒例のピースハンティングも。

 

img_0009

 

そんなこんなで、夜もどっぷり更けてからようやく川島さんのご実家へ。

いやもう初めての訪問なのに、こんなに夜更けに申し訳ない…。

川島さんのご両親はとても親切でちゃんとしていて、色々と観光情報をおしえてくれました。

ありがたい…。

お風呂をいただいて、お部屋をお借りして、ちょっと仕事してから就寝。

さぁ、明日は念願の瑠璃光院です!!

 

non

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です