いえーーーい!!きのう、今年最後の徹夜のお仕事が終わりました!!
いや~疲れた。
久しぶりにドス黒い感情が渦巻きましたよ、自分の中で。
なんで私、ADの隣で怒られてんの?私の責任ちゃうやろー!!と思ったけど
もうめんどくさいから、死んだ魚のような目をしていました。ふぅ。
冷静になれ、自分。連帯責任ってことよね(違うけど)。(naoちゃん、今度聞いてください。)
まぁ、その後…番組の偉い人に『本当にごめんね』と謝って頂けたので、なんとなく気が済んだけど。
nunoちゃんに教えて貰った『6秒ルール』で(人は6秒我慢すれば怒りをどうにかできるらしい)
来年はもっと上手にアンガーコントコールができるようになろう。
と、ここで。突然ですが。決意表明というか、宣言!!!
『わたくし、グルテンフリー生活をします』!!!
来たるべき花粉症に備え、グルテンフリー生活にトライします。
小麦粉ってあらゆるアレルギーを誘発する物質なんですよ。
鍼の先生からも、花粉症などアレルギーを軽減させるために
グルテンフリーをしたほうがいいとはずっと言われていたんですが…
なんせ、『好きな食べ物は、小麦粉です!』みたいな生活だもんで…。
踏ん切りがつかず…。
しかし、今回『ある人』との出会いが私を変えました。
って、書くとものすごく大げさなのですが…。この素敵な出会いのお話はまた来年にでも。
写真は年内ラストの徹夜メシ。お弁当の選択肢がもうなくて、魚フライを食べたんだけど
衣を剥がしたら猛烈に小さなお魚ちゃんが出てきてビビった(笑)。ほぼ衣やんけ!!
隣の白身フライに関してはもう衣を剥がす気力がなくて、食べず仕舞い。
なんかおかずが少ない…というひもじいラスト徹夜メシでした。
そもそも、グルテンフリーってのは小麦粉製品を食べないってことなので
大好きなうどんやパン、お好み焼き、さらにはお蕎麦(十割のみ可)などともお別れです。
でもね、一時やっていた糖質制限に比べればお米も食べられるし、お芋もOKだし。
グルテンフリーをやると結局、白いお砂糖や乳製品からもフリーになるので
その意味でも、ちょっといいかなぁと思って。
最近はもう、『食べられるものを探す冒険』な日々です。
冒険はいつだってワクワクするよね。うん。
今年の春は、No花粉症でスッキリした姿で迎えられますように!
さて、今日が私、仕事納めでーす!!
non