24時間滞在!Hongkong弾丸ツアー…②噂の飲茶村に潜入!

今回、一緒に香港を旅してくれたのは香港の達人mariiさん。

年に数回、香港に行っているし地図を見なくてもサクサクと街を歩けるぐらいの『香港ツウ』。

そんな香港ツウのmariiさんをもってしても未だ行ったことがないというのが

噂の飲茶村『川龍村』なのです!!

 

今回、自由になるのは土曜日の24時間だけ。

私は3回目の香港だけど、前回取材で色々見て回ったし

mariiさんはもう香港の達人だし…なにする??みたいになった時に

『そうそう、飲茶村っていうのがあるらしいんだけどさ…』とmariiさんが教えてくれて。

どうしても行きたかったのです。

しかも、なにやら一面クレソン畑が広がっていて

その採れたてクレソンを食べるのが超美味とのこと。うぬ…クレソンだと!?

ちなみに午前中に行かないと飲茶が売り切れちゃうため、朝7時半に起きて出発!

 

まずはチムサーチョイから、MTR荃灣線で終点の荃灣(Tsuen Wan)駅へ。

ここで、mariiさんがスカウトしてきてくれた若者たちと合流。

そして、こんな朝っぱらから飲茶村におつきあいくれたmariiさんのお友達で

現地コーディネーターのアリスとも合流。みんなで挨拶。

やっぱり飲茶は、大人数でワイワイ食べるに限るよね!

 

img_0007

 

駅からはミニバスで行くかタクシーで行くかなのですが、行きはタクシーで。

(帰りはミニバスにのりました〜!)

20分ぐらい山奥にぐんぐん入っていったら、飲茶村に到着しました〜。

村には飲茶レストランが2軒あるのですが、みんな間違えないで!!

正解はこっちの『端記茶楼』だよ!!

 

img_0038

 

ひゃーーー!いきなりクレソンが倒れてる!加藤さん、事件です!!

 

img_0010

 

早速店内へ。グイグイと席を確保します。ぐいぐい!

周りには日本人観光客なんてゼロ!ジモティー率高すぎ!!

とはいえ、村の人というよりは週末なのでハイキングにきた香港市民らしいです。

 

img_0011-1

 

まずは、お茶を取りに行きましょう。完全にセルフサービス。

好きな茶葉を選んだら、お湯を入れます。

 

img_0012

 

img_0013-1

 

お箸やお皿を持ってきたらまずは、お茶でそれらを洗います。

ジモティ・アリスの慣れた手つきに惚れ惚れする!かっこいい!!

真剣な様子で説明を聞く飲茶メイトのみなさん。

 

img_0014-1

 

img_0015

 

続いては、飲茶コーナーへ。

こんな感じで蒸籠が積んであるんで蓋を開けて自分の好きな飲茶をチョイス!

湯気がすごい!おいしそう!!(写真じゃあんまりわからんけどwww)

 

img_0019-1

 

img_0018

 

でもって、揚げ物系もあります。

アリスがオススメの揚げ物を選んでくれました。里芋のフライが美味しかったな〜。

 

img_0023-1

 

img_0016-1

 

さてさて、ようやく食事の準備が整いました!まずは撮影タ〜イム。

アリスが厨房にクレソン炒めもオーダーしてくれましたよ〜。

ホットミールは厨房に直接オーダーするシステムです。

 

img_0026

 

img_0024

 

ないはともあれいただきましょう!ひゃっはー!!!

どれもこれも美味しい!!!大根もちみたいなのもあったよ〜。

 

img_0027

 

img_0020

 

でもって、またまたアリスがレタスの炒め物をオーダーしてくれました。

これが、信じられんぐらい美味!!

 

img_0033

 

店内にはテラス席もあったりして、どこのフロアも満席でした。

 

img_0034-1

 

そうこうしているうちに、社長登場。おなじみのピースをおねだり。

 

img_0040-1

 

 

お会計は、お店の人がお皿やら蒸籠を数えて清算。回転寿司システムです。

一応、お店には値段の一覧が書いてあるんだけど…

どれがどの大きさの蒸籠なのかはお店の人しかジャッジできないので…。

ここではmariiさんが格好良くおごってくれました!ごちそうさまです!!!

参考までに、お腹いっぱい食べて一人1000円ぐらいだそうです。

 

img_0041

 

 

さて、食事が終わったところでクレソン畑にいってみましょう!

民家の間の細い路地を降りていくと…

 

img_0046

 

クレソン畑が広がっていました!!なにこれ、すごい!!!

黙々とクレソンを摘み取るおじさん。

 

img_0044

 

いやしかし、なんとものどかな風景です。

香港の中心部から少ししか離れていない場所で、こんなに自然に触れられるとは…。

いやされるぜ…。

 

img_0126

 

そんなこんなで、飲茶村を満喫してもまだ11時すぎとか!!!

なにこれ、1日を有効に使えちゃう!!!

いつもの香港にちょっと飽きちゃったなって人にも、とにかく飲茶が食べたいって人にも

川龍村、すごくオススメです。なんだかとっても遠足気分が味わえる。

しかーし!!!

15時ぐらいには閉店してしまうらしいし、飲茶が売り切れるとそこで閉店なので

ぜひ、早起きして行ってみてください!

 

さて、明日はいよいよ!大好きなスマイソンに手帳を買いに行くよ〜!!

 

non

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です