そうだ京都、行こう…④下鴨神社で世界に一つのアレをゲット。

鴨川をピョンピョン飛んでやってきたのは下鴨神社。

世界遺産に登録されていることもあり、また紅葉シーズンということもあり

猛烈に人が多い!!っていうか、今回京都に行って思ったけど人が多い!

どこに行っても混んでる。

まぁ、そんなこんなで下鴨神社です。紅葉が美しい。

 

img_0083

 

実は川島さんは下鴨神社の近くにご実家があるので、

小さな頃は下鴨神社で遊んだりザリガニを捕まえたりしていたんだとか。

いいなぁ〜、こういうところで育つのって。

京都って都会的な部分もあるのに、こうやって神社仏閣も多いから緑も多くて。

本当に気持ちのいい場所だよな〜。人気なのもうなづける。

な〜んて思いながら、参拝します。

下鴨神社では干支ごとにお参りスポットがあって、そこを参拝するの。

 

img_0089

 

でもって!!!

私が下鴨神社に行きたかったワケがこちら!!!『媛守』!!!

 

img_0092

 

一点一点手作りで、ちりめん生地で作られていて、世界に一つしかないお守り!

女性の願いを叶えてくれるらしいです。

でもって、下鴨神社は縁結びの神様らしいので私も選びに選んで一つゲット。

縁結びと言っても恋愛に限らず、仕事やらプライベートやら全方位にむけての「縁」ってことで。

あとは、お友達のお土産にも買ってきました。

友達の顔を思い浮かべながらお守りを選ぶのは楽しい時間です。

 

 

実はこのあと、東京に戻って徹夜の仕事に直行なのでここでタイムアップ・・・。

なんだかとっても駆け足だったけど、これで京都の紅葉ハンティングツアーは終了!

秋の京都、本当に美しくて短い時間だったけどものすごくリフレッシュすることができました。

また、京都出身の川島さんが街を案内してくれたことで今まで知らなかったことを知れたり

新しい発見がたくさんありました。

実家に泊めてくれたことはもちろんのこと、街を一緒に歩いて地元の人だからこそ知り得る情報を

たくさん教えてくれたことにも感謝です。

川島さん、本当にありがとう!!!

最後におまけ。

京都御所の近くで出会った耳鼻科のゆるキャラ。名前忘れちゃった。

 

img_0097

 

次は春の京都に行きたいな〜。やっぱり旅はいいね!!

 

non

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です