ハイサイめおとツアー ~⑦地元住民の苦悩と美しい夕日~。

夕方、ヴィラに戻ってきた私たち。

運転しまくりで疲れちゃったという旦那ちゃんは部屋でゴロゴロするというので

(本当に、沖縄って場所に興味がないよね~)

私は再びフク木並木を散歩することに。

朝とはまた違う風景を見れるのかな…なんて思いつつ。

 

IMG_1379

 

朝は適当に歩いていたけど、今度は近所のおばぁにいろいろ聞いて

ちゃんとルートを歩いてみたよ。

そしたら、入り口も発見。っていうかこれ…途中にあるよね…。

 

IMG_1534

 

IMG_1533

 

 

散歩していると無人のシーサー売り場があったりして。面白い。

 

IMG_1499

 

ゴール付近で出会ったネコちゃん。

人懐っこいし、沖縄のネコはなんだかのんびりしている気がする。

 

IMG_1531

 

森の中を歩いてきたら、帰りは海辺を歩きます。

ちなみに往復で3キロ。私にとってはなんてことない距離。

 

IMG_1559

 

ヴィラの近くまで戻ってきたら、海辺で本を読みながら夕日を待つことに。

このあたりは夕日スポットとしても有名なんです。

 

のんびり本を読んでいたら、地元に住んでいるおじさんに話しかけれました。

『綺麗でしょ??いいとこでしょ??』

って。ちなみに夕日待ちをしている人は私以外にもいたんだけど

なぜか話しかけられるオレ…まぁ、油断しまくりの顔だからなぁ。

ジャージ上下にサンダルという地元感満載のおじさんはイワオさんと言い、

なんだかコーディネーター的な仕事をしているようです。

 

備瀬は本当にのんびりとして静かなところだったんだけど

美ら海水族館ができて以降、ホテルもコテージも増えて観光客で溢れかえっていると。

ハイシーズンは住民より、観光客の方が多くなるといっていました。

あんまりガッチリ塀で囲んでいるような住環境ではないので

観光客の人が庭先に入ってきちゃったり、勝手に家で写真撮ったり

いろいろと大変なことがあるらしい。

特に外国人はよくわかってないから、お葬式まで覗かれたりして

ちょっと困っていると話していました。

やっぱりそうだよね…地元の人は大変だろうなぁ。

 

なんて、ダラダラと30分ぐらい話していたら夕日がいい感じに!!

きれいだぁ…。

 

IMG_1532

 

でもって、『おねーちゃん、撮ってあげるよ』というのでお言葉に甘えて。

いやしかし、申し訳ないけど全く期待してなかったんですよ。

だってジャージ上下&サンダルのイワオさんがiPhoneで綺麗に写真撮れるなんて

思えなかったんだもん。

ところが…そんな私の考えはあっさり裏切られました。いい意味でね。

 

『夕日を持って。はい、撮るよ~』とあっさり撮った1枚がこちら。

 

IMG_1521

 

イワオさん、すげーな、おいっ!!!

ちなみに完全一発撮りで、これ1枚のみ。

完璧に夕日持ってるし、画角もすばらしい…おそれいりました。

 

きれいな夕日も見られて満足、満足。

この後は、イワオさんに教えてもらったジモティ御用達のお店で夜ご飯です。

 

non

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です