スピード出しすぎ、注意。

 

IMG_1126

 

普段、原稿を書くときはPCを使います。

って、21世紀ですからね、どの作家さんもPCだと思いますが…。

今どき、『テレ原』を使う作家さんもいないだろうし、

っていうかテレ原自体、若い子は知らないだろうな。その昔、テレビ原稿というのがあってだな…。

 

ま、そんなこんなで。

私はタイピングがものすごく早いのですが、そりゃ〜ね、毎日原稿書いてPC打ちまくってたら

早くなりますよ。マラソンと一緒でしょ(違うか?)。

仕事中は、手書きで何かするのが嫌いです。というか、手書きで原稿を書くとかありえない。

頭の中の言葉が逃げて行っちゃうから。

頭の中のスピードに合わせたら、PCじゃないと追いつかないのですよ。

って、別にそんなに早い回転するわけじゃねーけどな。あはは。

 

その反面、ちょっと疲れてしんどくなったら手書きで手紙を書きます。

自分の手で文字を書くと、頭のスピードがゆっくりになって

ちゃんと脳の血管に酸素がいく感じがする。(※個人差あり。)

とはいえ、頭の中の言葉といつだって追いかけっこしてるから

私の文字は汚いのだけれど…ま、読めるからいいでしょ。

読めなかったらスマン。

 

手紙を書きたいって思える人がいることが、幸せっす。えへへ。

地元の郵便局でこのハガキ買ったら、窓口のおばさんに大量の梅干しをもらいました。

どうやら疲れた顔をしていたらしく…『試供品だけど、食べなさい』とな。

TOKYOの人も、やさしいぞ。

 

non

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です