再会の旅@大三島 〜⑥島をグルっと観光〜。

半年ぶりに再会したマサキさんの車に乗せてもらって島をグルっと観光!!

続いては、『岩田健 母と子のミュージアム』。

 

IMG_4654

 

こちらには『母と子』をテーマに、岩田健さんの作品が展示されていて。

面白いのは、ミュージアムなのに半屋外なこと。天井がないの!雨ざらし!!

でも、それもまたアートなんだろうな。

円形状のミュージアムの真ん中が天井がなくて(ドーナツみたいな感じ?)

そこから見る青い空とアートとのコントラストは最高です。

夜は星空が綺麗なんだって。いいなぁ〜。

ちなみにミュージアムの設計は大三島でおなじみの伊東豊雄さん。

 

続いては、私たちが出会った(というか私が無理矢理ヒッチハイクをお願いした)場所

懐かしの伊東豊雄ミュージアム!! (写真は2月のモノだけど…)

 

IMG_2580

 

2月に来た時は、建築と言葉のコラボという面白い展示だったんだけど

最近リニューアルされて…大三島の歴史文化資料館みたいになっていました。

ここにくれば、大三島のことがなんでもわかる!!

大三島のランドマーク的存在になってるのかな。

ちなみに、展示の中にいちご農家の井上さんのお父さんを発見したのでパチり。

 

IMG_4655

 

さらにさらに、そのお隣の『ところミュージアム』へ!

最初に大三島に興味を持ったのは、このところミュージアムのテラスから見える

瀬戸内海が見たかったから。

ということで、念願のテラスがこちら!!

 

IMG_4656

 

少し曇ってるけど…ということで、また晴れた日に来なくては(決意)。

でもって面白いのはこのミュージアムのドア。

2月に来た時はこんな感じだったんだけど…

 

IMG_2540

 

今回、マサキさんが『このドアって動くの知ってる?』と動かしてくれて…

 

IMG_4659

 

なんと!その名も『Kissドア』!!すごい!おもしろい!!

ここで結婚式とかやれたらいいのになぁ。

 

そして、最後に大山祇神社を守っている山にも連れて行ってもらって。

山から島を一望!!絶景スポットです!!

 

IMG_4688

 

っていうか、大三島って大きいのよね。

海もあって山もあって本当に豊かなところ。

今回は時間がなくて車で山の上の方まで連れて行ってもらったんだけど、

今度、時間のある時にゆっくり登ってみたいなぁ。

でもって、この後もさらなる再会とサプライズが!!

続きはまた明日!

 

non

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です