パクチーNight@南青山Essence。

 

IMG_3325

 

そもそもはスタイリストのフランソワとディレクターのコシコ、という大好きな2人と。

『パクチー食べたいよね!!パクチー食べにいこうよ!!』

と盛り上がったのが発端で。

いつもの私の悪い(良い?)クセで『友だち呼んでもいい?』なんつって

自分が会いたい友だちを呼んじゃって、謎のメンバーでパクチーNight。

ということでメンバーは、フランソワ、コシコ、あたしに加え

仕事仲間から高校の同級生のお医者さんまで謎メンバー。

って、お医者さんだけちょっと浮いてるけど…(笑)

ヨーヘイ君、チャーミングだからきっとみんなと仲よくなれると思って

この間誘ってくれたお返しに、お誘い返し!!

 

よくわからないけど、みんななんとなく私の飲み会で会ったことある〜って感じなので

(って、いつもカオスな飲み会ってことだよね…)

飲み始めて食べ始めれば、まぁ、マブダチですよ。はい。

っていうか、私の友だちって私の友だちとすぐに仲よくなれるんだけど

あれって、本当にすごいよね。みんなコミュスキルが高い…(驚愕)!

 

で、お目当てのパクチーですが…ここのパクチーサラダ本当に最高!!

薬膳中華のお店なんだけど、どのお料理も最高なのですよ。

この日はパクチーも美味しかったけど、ヤリイカのリゾット風炒飯が絶品でした。

っていうか、やっぱり中華はみんなでワイワイ食べる方が色々食べられて嬉しいね。

あ、でもね。オシャレなお店なのでしっぽりデートにもオススメですよ。

 

ちなみに、このパクチーNightの前日がフランソワのお誕生日だったので。

サプライズでお誕生日も!!

とはいえ、この日初めてフランソワに会う人もいるので

(っていうか、そんなみんなにプレゼントを要求するとか…私…図々しいけど)

プレゼントコードは『靴下』にして。みんなで靴下のプレゼント。

フランソワ、お誕生日おめでとう!

いつもオシャレでお茶目なのに、ちゃんとオトナなフランソワが大好き。

これからも、いっぱい遊ぼうね☆

 

non

 

☆南青山Essence

東京都港区南青山3-8-2 サンブリッジ青山 1F

あたしの半分は、キミ。

 

IMG_3302

 

モヤモヤしたことがあったので大好きなJに会いに。

最近、結婚したので夜のお誘いは控えていて(これでもね、ちゃんと考えてるの!)

でもなんか会いたくなったので『ランチしよう!』って言って。

ここにもよく書いているけれど、Jとはとてもシンクロするので

一緒にいるととても居心地がよい。

辛すぎて味がよくわからないけどとりあえず美味しかった汁なし担々麺食べて

アイスラテ300円分の愚痴を聞いてもらって。

色々話したけれど、友だちを仕事で『利用』するような人間にはなるまいと

そういう結論になりました。

なんだかもう、彼の左手の薬指に指輪が光っていて。

感慨深かったわ。うん。

J、いつもありがとう。

 

non

キキ&ララ×ケアベア展。

 

IMG_3308

 

これ!!!イベントが告知されてからず〜〜〜〜っと気になっていたんです。

だって!だって!!!大好きなケアベアちゃんに久しぶりに会える!!!

ということで、ウキウキしながら渋谷パルコでやっている『キキ&ララ×ケアベア展』へ。

キキ&ララ先輩は、サンリオ所属で事務所がデカいしいつでも会えるので

今回、わたくしはケアベアちゃんしか眼中にありません。はい。

ということで、ケアベアちゃんの展示だけガン見。

…と、思ったら…あっという間に終わってしまった…。

とても小さな展示なのです。

 

IMG_3304

 

というか、ケアベアちゃんって数年前にちょっと日本でもブームになったけど

その時におそらく販権争いがうまく決着しなかったんでしょうね…。

あんなにブームになったのに、その後、思うようにグッズが展開されず

結局、今ではその姿すら見ることなく…。

っていうか、おととしぐらいにプラザの半額バーゲンのカゴに山積みになっている

ケアベアちゃんを見て、泣きましたよ…わたし。

ということで、今回はグッズ販売をめちゃくちゃ楽しみにしてたんだけど

なんだかもう…ひどかった…。

日本に余ってる商品をかき集めて並べましたって感じ。

一方で、潤沢にグッズが並ぶキキ&ララ先輩のブース…。

やっぱり事務所の大きさって大事ね。

なんてことを思いながら、展示を見てきました。

とはいえやっぱり、大好きなケアベアちゃんに会えたのは嬉しかったし

グッズも買ったんですけどね。

 

あぁ…こんなお部屋に住みたいよぅ。

 

IMG_3309

 

non

 

☆キキ&ララ×ケアベア展

パルコミュージアム @渋谷パルコ パート1・3F

014/04/04 (金) -2014/04/21 (月)  10:00~21:00 ※ 最終日は18:00閉場。

入場無料だからもう一度ぐらい行くかもなぁ。

2014海外初め@Seoul 〜⑦韓国の変化〜。

 

IMG_3276

 

3日目は、Jちゃんがお昼前にホテルを出たので私は一人で明洞へ。

Jチャンが予約してくれたエステに行ってプルプルになり、

プルプルなお肌でみんなに手紙を書いたりしていました。

 

今回、ソウルに行ったのは2年ぶりぐらい。

近いし、安いし、美味しいし。

何かって言うと年に一度ぐらいは行っていたんだけど、去年は行かなかったのね。

で、久しぶりに行ってみたら…あれ!?日本人がいない!!!

ということに、一番驚きました。

2年前に行ったときは、明洞の街は日本人の女性で溢れかえっていて

だからこそ、地元の人に色々話を聞いて『ジモティー御用達』みたいな

安い食堂やらチヂミ屋さんやらを探すのが楽しかったのに。

今回は殆ど、日本語が聞こえない。

3日目に明洞のカフェで手紙を書いていたんだけど

その時も、私以外はみんな韓国人でした。

 

本当にね、お店に入れば『ニーハオ』って言われる感じ。

そう、中国人が激増したの!

免税店なんて、本当にもう中国人だらけでビックリした…。

(でも、あんまり街中では見ないという謎…)

 

明洞のロッテデパートの地下でバラまき用のお土産を買い、

でっかい袋に海苔やらコーン茶やらを入れて一人で歩いていたんだけど

もう、そんな『観光客丸出し』の人なんて私ぐらいで。ちょっと怖かった。

 

そんなこんなで、久しぶりの韓国旅行は終了。

金曜の夜から行って、日曜の夜に帰ってくる。

短い滞在だけど、近いからそれでも十分遊べるんだよね!!

素敵な旅をプロデュースしてくれたJちゃん、本当にありがとう☆

なにげに…これが2人で海外行くの初めてだったのよね(苦笑)。

今回の韓国が楽しかったのは、全てJちゃんのおかげです!LOVE☆

 

non

2014海外初め@Seoul 〜⑥ケジャン食べるじゃん〜。

お夕飯は、ソウルの代官山ことカロスキルへ!!

とはいえ。

カロスキルって数年前に来た時は

『ん?これがオサレ?これがソウルの代官山?』

って感じだったんだけど…随分と街が成熟しましたね!!

チープからセレクトショップまで、あらゆるファッションアイテムが買える街に。

こうやって久しぶりに来るとわかることもあるから、面白いな〜。

 

で、お夕飯はJちゃんオススメのこちらのレストラン。

 

IMG_3275

 

ピンクの看板で、内装もピンク多めで…ちょっと安っぽいんだけど(失礼)

なんでも新羅ホテルで料理長を務めた人のお店なんだとか。

だからね、味は抜群なの!

まずは、韓国料理のお約束『小鉢祭り』とナムル盛り。

 

IMG_3253

 

そして、韓国でも『餃子』。ブレませんよ、わたくし…。

韓国の餃子は日本の『ジューシー感』のある具材とは違い

『あっさり&みっちり系』でした。ちなみに蒸し餃子です。美味!!

 

IMG_3272

 

そして、おまちかねのケジャンじゃん!!!

 

IMG_3273

 

ひゃ〜〜〜〜!美味しい!!ビールがすすむ!!!

ムシャぶりついて、かぶりついて、手をベタベタにして食べます。美味!!

そして、カニのお肉を食べ終わったら…ゴハンをどーーーーーん!!!

で、まぜまぜ。

 

IMG_3274

 

これがもう、本当に美味!!おいしい!いくらでも食べられる!!!

いや〜本当に幸せ。

この他にもプデチゲも食べましたが、それもまた美味!!

やっぱりね、食って旅の満足度を大きく左右しますね。

お腹いっぱい食べて、酔っぱらって。

よくわかんないけど私、帰りにふらりと立ち寄ったセレクトショップで

黄色いCUTEなスプリングコート買っちゃった。

いや本当、これ猛烈にかわいいの!!

 

そんなこんなで、大満足の一日が終了。

ホテルでバタンキューでした(笑)。

 

non

 

☆お店情報はこちら…読めない!!!

IMG_3299

2014海外初め@Seoul 〜⑤歴史的オサレタウン〜。

お腹がいっぱいになったところで、地下鉄にのりAngukへ。

ちなみにこの日、Jちゃんは初めて韓国の地下鉄に乗ったそうなのですが…

あまりの人ごみに、グッタリしていました。

私が海外でいつも、こういうローカルな手段で移動するのが好きなのを知っているので

きっとつきあってくれたんだと思う。ムリさせてごめんね…。

 

そんなこんなでAngukから歩いて仁寺洞エリアをお散歩。

まずは駅からすぐのところに、世界で唯一というハングル語の看板のスタバさん。

 

IMG_3227

 

仁寺洞は歴史と文化の街みたいです。

いたるところにギャラリーや美術館があって、オサレカップルがいっぱい。

そして歩いていくと、歴史的な町並みが。

そうそう!これこれ!よく韓流ドラマで見る 感じです!!

韓国の人って、ポーズをとって写真撮影するの好きですよね〜。

ということで、わたくしも。(撮影by Jちゃん。)

 

IMG_3243

 

IMG_3244

(※実際にはピンポンは押してませんよ!!)

 

IMG_3245

 

 

韓国人のカップルに負けじと撮影大会をして、疲れたらビール。

うん、このユッタリ&自由な感じ…あたしたちだ(爆)。

 

IMG_3237

 

この後、梨泰院で革のジャケットを買うというベタなソウル旅。

で…革ジャン…写真撮り忘れた…。

でもこれからしばらく着るのでいつかBlogで登場するかな。

ちなみに去年のアルマーニと同じデザイン・革だそうです(苦笑)。

1万8000円という格安だったので、なんとJちゃんとおソロdeイロチ。

あぁ…昭和だわね…わたしたち。

 

たくさん歩いてお腹がすいてきたので、続いてはソウルの代官山・カロスキルへ。

なんかね!!カロスキル…数年前より街が成熟していた!

そのお話はまた明日。

 

non

2014海外初め@Seoul 〜④猛烈野菜焼肉〜。

今回の食事は、ぜ〜んぶJちゃんプロデュース!!

ということで、当たりばっかり!!

2日目のランチは、『焼肉』です。

でも、ただの焼肉じゃないんですよ。猛烈に野菜が食べられる焼肉なのです。

旅行に出ると野菜不足が気になりますよね…そんな心配ご無用でございます!

 

明洞からタクシーに乗ってやて来たのは江南エリアにある論峴(Nonhyeon)。

タクシーでこの『Nonhyeon』の発音が通じなくて困った。

結局、『ノヒョン』だったか『ノヒュン』だったか…忘れちゃった…。

で、駅から歩くこと5分程度。

新橋チックな界隈の路地裏にあるのが24時間営業の『元祖サンパッチ』。

タレにつけて焼いた豚肉を野菜で巻いて食べるんだけど、その野菜の数…なんと約30種類!

どどーん!!!

 

IMG_3226

 

って、一人焼肉みたいな写真だけど…ちゃんとJちゃんと一緒ですよ。

野菜だけじゃなく、韓国料理定番の小鉢もいっぱいくるのでテーブルの上はもうパニック。

 

IMG_3230

 

っていうかね、野菜を食べても食べてもなくならない…。

『うわぁ…もうムリっす…食べられないっす…』

っていうぐらい食べても、まだ野菜がてんこ盛りで残ってる。

周りを見ると、どのテーブルも残しているからこれがデフォなのかな…。

で、これだけてんこ盛りの野菜を食べてもお一人さま7000ウォン(約700円)。

どんだけ安いの…(白目)。

 

お腹がいっぱいになったところで、お次は『韓国らしい街』を観光!

そう、今回は食やショッピングだけじゃなく『歴史的な風景』もちゃーんと見たのです。

ということで、そのお話はまた明日!!

 

non

 

☆ペク・チョンウォンの元祖サンパッチッ 論峴本店

住所 : ソウル特別市 江南区論峴洞165-15

電話番号 : 02-548-7589

営業時間 : 24時間  (定休日 : 旧正月・秋夕の当日のみ)

2014海外初め@Seoul 〜③切手博物館〜。

今回、2泊3日とはいえ一日目は到着したのが夜遅くてそのまま寝ちゃったし

3日目はJちゃんはお昼前にはホテルから空港に行くので(私は夜の飛行機!)

実質、2人で一緒に遊べるのは2日目のみ!!

ということで、2日目の朝イチでまずは明洞へ。

明洞でのお目当てはズバリ!『切手博物館』!!!

 

IMG_3225

 

って、どんだけ切手好きやねん…って話なんですが…そうではなくて…

実は、このソウルの切手博物館ではプリクラ的な機会を使って

オリジナルの切手が作れるんだとか。もちろん韓国でしか使えないけどね…。

切手好きな私のためにJちゃんが調べてくれて、つれてきてくれたというワケなのです!

いやしかし…。

いざ、そのオリジナル切手コーナーに行ってみると

サンプルは楽しげなカップルや家族連ればかり…。

Jちゃんがこういう写真に写るなんて論外なので、私一人でのプリクラかぁ…

と思うと勇気がでずに、結局オリジナル切手は作りませんでした。

あぁ〜でも、やっぱりやればよかったかな…ちょっと後悔。

せっかく調べてくれたJちゃんにも、申し訳ない…。

 

ちなみに、この切手博物館では記念切手を買うこともできます。

私は旅に出ると毎回、みんなに手紙を出すので切手が買える場所はありがたい!

(ソウルの郵便局は土日は休みなので、切手をどうしようと思っていたのです…)

日本より個性的な切手がたくさん売っていました!!

まずは、カンナムスタイルの切手!これはサイン入りで高いから買わなかった。

 

IMG_3293

 

でもって、秀逸なのがこれ!!韓国料理切手!!!

 

IMG_3289

 

これ、他にもスイーツバージョンなど色んなメニューがありました。

日本にも『寿司切手』とかあればいいのに!!

ということで、切手を買えてホクホクのわたくし。

ちなみに、韓国からAIR Mailは₩400で送れます。日本円で約40円。安いよね。

みんなに出したお手紙が、無事に届きますように。

 

さて、続いては野菜たっぷり焼き肉ランチ!!

そのお話は、また明日!!

 

non

 

☆切手博物館/Korea Postage Stamp Museum

ソウル市中区(チュング) 忠武路1街(チュンムロイルガ)21番地

ソウル中央郵便局 地下2階

9:00~18:00 (毎週月曜が休館日)

入場料無料!!!

2014海外初め@Seoul 〜②ラグホに泊まろう〜。

 

IMG_3292

 

ラグホってかくと、なんかラブホみたいですけどね。

ラブホじゃないです、『ラグジュアリーホテル』です。

ということで、今回の宿泊はソウル新羅ホテル様でございます〜!!!

ひゃひゃひゃ!!!

って…別にね…これも私がお金持ちってワケじゃなく…

色々あって半額で泊まれるチャンスだったので『んじゃ、泊まる!』ってなって

Jちゃんが予約してくれたのです。ありがとーーーー!!!

 

ぶっちゃけ、ソウルに来る時はホテルでの滞在時間が極端に短いので

(基本的に24時間、街で遊ぶからね〜)ホテルを重視したことがなくて。

前回の某旅行会社さんのサイトの取材で来た時も窓のない監獄のようなホテルだったし

その前の女子8人ソウル旅の時なんて、完全にラブホを改装したホテルだったし。

だから今回は、ビジネスクラスに乗るわ、ラグホに泊まるわ…すげぇ、大人!!

 

いや〜やっぱりね、ラグホはいいっす。

っていうか、新羅ホテルは去年の夏にリニューアルオープンしたばかりらしく

とても新しくてきれい。

お部屋もきれいだし、窓からはソウルタワーが見えるし、アメニティもステキ。

やっぱりホテルのランクが高いと、旅のHAPPY度が一気に急上昇しますね。

 

そうそう。そういえば。

カードキーの不具合でラウンジのフロアに入れないというアクシデントがあって。

フロントで聞いてみようってことになった時に、

私ったらナチュラルに日本語でフロントの人に話しかけていて。

フロントの人、日本語わからないっぽかったのになぜか通じて会話ができて。

というのを、後ろでJちゃんが見ていて。

『噂に聞いていたけど…のんちゃんの「言葉の壁をこえる」ってこれなのね…』

とアングリ。結果として『のんちゃんに英会話は必要ない』と断言されました。

いやいやいや。

英語ペラペラなJちゃんこそ、私には本当にありがたい存在なの!!!

リスペクトだし、カッコいいし!!!

 

そんなこんなで、こちらはホテルのお部屋から見たソウルタワーと夕陽。

お買い物しすぎて、荷物を置きに帰った時にちょうど見れた素敵な夕暮れです。

 

IMG_3250

 

 

さてと、明日からはいよいよソウル観光!!

今回は、美味しくて楽しいスポットをたくさん紹介しちゃいます(たぶん)。

 

non

2014海外初め@Seoul 〜①人生初のビジネスクラス〜。

 

IMG_3291

 

ということで、先週金曜から日曜まで2泊3日の週末KOREA TRIPしてきました!

金曜の夕方まで汐留で会議をして、その後、羽田から韓国の金浦にひとっ飛び!

今回は…なんと、往復ビジネスクラス!!!人生初のビジネスクラス!!!!!

なぜかというと、私がお金持ちだからというワケではなく

これまでコツコツと貯めたマイレージでチケットを取ろうと思ったら

ビジネスしか空いてなかったからなのです。ただ、それだけ(苦笑)。

せっかくビジネス乗るのに2時間ちょっとで着いちゃうなんて、なんかもう!!!

もう!!もう!!!もったいない!!!

けど、ビジネスというのは、何も飛行機の席だけのことじゃないのです。

そう、空港を使うところからビジネスクラスは始まっているのですよ。

 

まず、チェックインカウンターが別だしね、

手荷物も丁寧にビニールに入れてもらえるし(金浦で見たら生ゴミみたいだったけど…)。

でもって、憧れのビジネスラウンジが使えるし!!

ということで、羽田について手荷物預けて、出国審査をとっとと終わらせたら

ビジネスラウンジにまっしぐら!!

ドアを開けた瞬間…なんかアロマ的ないい香りがしましたよ(恍惚)。

でもって、いろんな人のBlogを読んで予習した結果

『ANAのビジネスラウンジではうどんを食べるべし!』

という記述が多かったので、その通りちゃんとうどんを食べて、ビールを飲んで。

なんて、ウキウキしてたらあっという間にフライトの時間。

 

飛行機の座席も…広い!!!なにこれ!!!広すぎて使い方がわからん!!

でもって、機内食がお皿にのって出てきたよ(感涙)。

 

IMG_3196

 

って、まだ食うのかよって感じですが、食いますよ。なんせ人生初のビジネス飯。

そして、またビール飲む。

この日のおディナーはお魚ちゃんでした。なんだろう…アレ…メニューはよくわかんない。

っていうか、この日…天気が悪くて気流が安定してなくて飛行機が揺れまくって

私、軽くグロッキー。でも、食べる。

(つくづく私って、ビンボー症だなぁって思う。)

 

そんなこんなで、アヒャアヒャしてたらあっという間に2時間経って

あっという間にソウルの金浦空港に到着。

…短すぎる…人生初のビジネスクラス。

 

ということで、一足お先に到着していたJちゃん(今回は諸事情から伏せ字なの!)と

無事に合流し、一路ホテルへ。

これがまた…今回は驚くべきリッチホテル。

韓国でリッチなホテルになんて泊まったことないから、これまた大興奮!

そのお話は、また明日☆

 

non