Why???

IMG_0366

 

 

あっちゃんと、じゅんぴーと3人でまったり飲んでいたら旦那ちゃんから突然、電話。

普段、電話とかかけてくる人じゃないので(というか、携帯電話を持ってでかけない人なので)

何があったのかビックリして電話に出てみると…

『のんちゃん、今日ってお家に帰る??』

と、のんきな声で聞いてくる。

帰るけど今はお友達と飲んでるからあと2時間ぐらいは帰らないよと答えると

『カギをね、忘れちゃったの。お家に入れないの…』

と、ションボリした声を出す。

まぁ、新婚当時ならね。『ひゃだ!!かわいそう!!すぐに帰るわ!!』って

飛んで帰ったんだろうけど、あたくしも図太くなったもんで…

『あと2時間、ネカフェでも行ってなさい。』

とアッサリ言って、バイバイって電話終了。

逆にじゅんぴーとあっちゃんがアングリ…みたいな(笑)。

 

旦那ちゃんがなぜカギを忘れたのかというと…というか、どこに忘れたのかというと

それは会社。

へ??会社??なんで??なぜ??Why???

『仕事終わって帰ろーって思って。ちょっと考え事しながら会社でたらね。

カバンを持ってくるの忘れちゃったの。』

とな。

へ??カバンを会社において帰ってきちゃったの??

そのカバンにカギやらなにやら入っていたので家に入れなかった様子。

でもってお財布だけはデニムのポッケに入っていたのでネカフェに行けた様子。

なんだかなぁ。

本当にいるんだなぁ。

ボーッとしててカバンを忘れてきちゃう人って。酔ってるワケでもなんでもないのに。

それが自分の旦那だなんて…クリビツですわ(白目)。

 

non

あっちゃん。

IMG_0388

 

 

去年、ロンドンで一日だけおデートしたあっちゃん。

元々は、私の高校の同級生・じゅんぴーのお友達だったんだけど

まぁ、色々あって私のロンドン観光をエスコートしてくれたのです。

そのあっちゃんが、一時帰国。

ということで、じゅんぴーと3人でハリキッて遊んでいます♪

 

お寿司食べたり、30分で中止になった隅田川の花火大会観たり

BBQビアガーデンに行ったり、カフェでまったり飲んだり。

あっちゃんは、酔っぱらうと英語が多くなって面白い。

大学院卒業後、ずっとUKで働いているあっちゃんはブリティッシュイングリッシュです。

あっちゃんが英語を喋るのに対抗して、わたくしはギョーカイ用語で応戦。

あっちゃんは、無駄なギョーカイ用語を覚えてロンドンに帰ることでしょう(笑)。

 

今週末は一緒に、山にも登るしね!!!

なんか、こーやって友だちが増えて行くのは面白いね!!

 

non

I hope I never see you.

IMG_0347

 

人生って、Give&Takeだと思うんですよ。

大好きな人には必然的にGiveの割合が多くなるけど。

それでもやっぱりTakeがあると嬉しくて、さらに相手のことが好きになっちゃう。

好きでもないなら、GiveしたらそれなりのTakeを求めちゃう。

それが人ってもんでしょう??それが、人間関係ってもんでしょう???

 

私は、他人の親切にアグラをかく人が大嫌いです。

ハッキリ言って。

私は割と親切な方だけど、偽善者なので

『他人の親切に気づいているのに無邪気なフリをして気づかない人』や

『本気で他人の親切に甘えっぱなしの人』を見抜けます。

大事なことなのでもう一度言いますが、私は親切ですが偽善者なので

『他人の親切に甘えてる人』が見抜けるし、本当に大嫌いです。

心が狭いのでね。

 

そういう人に限って、自分が相手に迷惑をかけていることには気づかず

(または、気づいていても気づかないフリをして)

自分が一番カワイソウ…みたいなことを言う。超絶ヒロイン体質。

(この場合、男だろうが敢えて『ヒロイン』って使いますよ。)

うんざりだよ。

あとね、やってもらうことが当たり前だと思ってるからね。そういう人は。

それもムリ。

もちろん、そこまでの信頼関係を築けている相手ならNo Problemだけどね。

そこまで信頼関係を築けている相手なら、そもそも腹も立たないからね。

旦那ちゃんとか、とても近しい友人関係とか…。

 

 

キミはもう、その輪から外れているのです。

ハッキリいって、もうウンザリ。

あたしはあなたの、世話係でもマネジャーでもないんですよ。

顔も見たくない。

I can’t stay with you anymore.

 

non

 

PS.

自分自身も誰かの親切にアグラをかくような人間にならないように…自戒を込めて。

映画『ローン・レンジャー』。

main_large

 

 

そろそろ夏休み映画の試写会巡りも終盤です…。

ということで、ジョニー・デップ先輩主演の映画『ローン・レンジャー』の試写へ。

 

えーと…これ、感想が難しいですね…。

★とりあえず、尺(上映時間)が長い。

★ディズニーなのでお金がかかってる。

★あと、ジョニデ先輩のコスプレは健在。

★なにはともあれ、キモサベ。

★ストーリー的には勧善懲悪で、悪いヤツが懲らしめられて正義が勝つ!!

以上!!

みたいな。

特にジョニデ先輩のファンでもなんでもないわたくしは…この映画をどうみていいのか

正直、困惑してしまいました。

というか、誰をターゲットに作られた映画なんだろう…。

 

とはいえ、絵はハデだしアクションもハデだし

観ていて痛快な作品であることにはちがいないです。

これR指定じゃないのかな…お子さんと一緒にってのはちょっと難しいかな…。

 

夏休みの映画デートにどうぞ!!

映画『ローン・レンジャー』は8月2日に公開です。

…映画の日には観られないのか…残念だな…。

 

non

うどんパトロール@『慎』。

IMG_0392

 

 

日曜日の昼下がり。久しぶりにうどんパトロール。

今回は旦那ちゃんと出動です。

いつもなら旦那ちゃんとは車で出かけることが多いのですが

この日は電車ででかけたいという謎のわがままを言われたので近所へ。

ということで、新宿の『慎』さんに行ってきました!!

 

こちらは『打ちたて』『切りたて』『茹でたて』ということで

うどんの『切りおき』は一切ないらしく…注文してからうどんを切って茹でてくれます。

だから、うどんが超ぷりっぷり!!

この日は暑かったので『かしわ天ざる』を頂いたのですが、これがもう超絶美味!!!

いくらでも食べられそうです。

ちなみに大盛りは無料。

と言われて一瞬、『大盛りもいいかなぁ』と悩んだのですがやっぱり小麦粉は強敵です。

普通盛りでも食べきるのがやっとでした。

でもって、『かしわ天』の美味しいこと!!!

天ぷらがおいしいうどん屋さんは、それだけでテンションあがりますね。

 

実はこちらは日本酒の種類も多く、その意味でも有名店みたいです。

今度は夜に行ってみようかな!!!

美味しゅうございました☆

 

non

 

☆慎

東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F

月〜木曜日 11:00~23:00(L.O 22:00)

金・土曜日 11:00~24:00(L.O 23:00)

日曜日・祝日 11:00~23:00(L.O 22:00)

※うどんがなくなり次第、終了の場合があります。

 

まさかの!隅田川花火大会。

IMG_0391

 

 

お仕事仲間で浅草在住の今井さんにご招待いただいて、

『隅田川花火大会鑑賞ホームパーティー』に行ってきました!!

なんと今井さんは元寿司職人!!

ということで、ディナーには今井さんお手製のお寿司がズラリ!!もう、感動!!

 

今井さんマンションから、隅田川の花火がバッチリ見えて。

『こりゃ、贅沢だ!』

なんて浮かれていたら、まさかのゲリラ豪雨でまさかの30分で中止に!!!

ビックリした!!!

こんなこともあるんだなぁ。

いろんな意味で思い出になった隅田川花火大会でした。

美味しくて楽しいホームパーティーでした。

今井さん、ありがとうございました☆

 

non

一番キライなデートのパターン。

写真 3

 

 

はい、それはズバリ・・・オートバックスです!!!

だって、退屈なんだもん!!

自動車とかね、本当に本当に心から興味ないのですよ。あたくし!!!

この間の日曜日。旦那ちゃんに

『どっか行こうよ。』

って言ったら。

『それじゃ、ドライブ行こう!!』

と言われ、まんまとオートバックスに連れて行かれました(白目)。

これ詐欺ですぞ!!!

オイル交換をしたんだけど、んまーーーーオイル交換ってなんであんなに高いの!?

でも必要経費だもんね・・・仕方ない。

 

オートバックスからの帰り道。お腹が空いたとわめいていたら

なんだか雰囲気のある刀削麺屋さんを発見して、2人で新規開拓。

これがまた、刀削麺屋なのに刀削麺がまずいという奇跡・・・。

ちなみに酢豚と餃子はおいしかったです。

 

そんなこんなで日曜日のおデート終了。

一番キライなパターンのデートでした。ま、そんな日もあるわいな。

 

non

 

出会いは20年前。

写真 1

 

 

高校の同級生・じゅんぴーとおデート。

実はこの夏、じゅんぴーが山ガールデビューするのでそのお買い物に同伴。

幕張のアウトレットでじゅんぴーの靴とか靴下とか買った後

なんだかとてつもなくデカい100均に連れて行ってもらって

無駄にテンションが上がりました。

なんで田舎の100均ってあんなにデカいのだ!!!

 

じゅんぴーとの出会いは高校の頃。

でもこの当時、お互いに絡みはなくて・・・仲良くなったのは本当にここ最近。

数年前に『感動のご対面』を果たして以降、急速に急接近したのです。

人生っておもしろい。

こうやっていろんな縁や巡り会いがあるから、本当に人生って油断大敵(笑)。

しっかり者だけどすっごくチャーミングなじゅんぴー。

仲良くなれて、友達になれてうれしいよ!!!

いつも本当にありがとう!

今年の夏も、一緒の思い出が増えるのが楽しみでしかたないっす☆

 

non

オールナイトで、『愛のむきだし』!!!

写真 2

 

 

新宿ピカデリーでよくわかんないけど

レイトショー1000円均一みたいなイベントをやっていて。

大好きな『愛のむきだし』の上映もあったので行ってきました!!

『愛のむきだし』って作品の時間が長すぎて・・・だって4時間近くあるんだもん。

自宅でレンタルDVDとかで観ると確実に挫折する作品です(すんません・・・)。

 

2009年の公開当時も観に行った記憶があるんだけど、

意外とストーリーを忘れてるもんですね~。

ということで、24:00にスタートして終了は朝の4時過ぎ。

徹夜への耐性は人一倍あるので、4時まで余裕で楽しめました。

一緒にいったJとPiroki先生は超眠そうだった。そりゃそーだ。

っていうか、なんなんだこのメンバー・・・(苦笑)。

 

帰りに登場人物のサソリとヨーコのコスプレをしたカップルがいて。

写真を頼まれたついでに、あたしたちにもそのコスプレ衣装を貸してくれとお願いしたら

快くヅラとハットとサングラスをかしてくれました。

というのが、上の写真です。

別に、ジョニデ兄さんのコスプレをしているワケじゃないんですよ。

っていうか、あたしたち・・・追いはぎ的なSomethingなワケで・・・。

でもって、大学生のPiroki先生よりハシャグ36歳の2人。

(piroki先生は完全に傍観者でしたからね~。)

あはははは!!!大人になんて、なってたまるか!!!

 

non

 

 

モテるための3ヶ条。

写真 3

 

 

とても若いお友達が恋をしています。

いはやは、ものすごい破壊力です・・・恋って(笑)!!!

『Lineが既読になってるのに返事がない!』ってだけで落ち込んだり

『デートの時、何を話そう?』って悩んだり。

恋ってすごい!!!いや、マジで!!!

あたしにもあんな時期があったのか!?・・・もはや思い出せない・・・。

 

わたくしも、まぁ若い頃は(?)やんちゃしたり、しなかったり。

とにかくモテたくてたまらなかったお年頃の頃、

とにかくモテてモテて仕方ないという先輩(♂)にその秘訣を教わったのです。

って、オトコの先輩に聞いちゃったからあたしのモテ方ってオトコっぽかったのかなぁ。

ということで、モテるための3ヶ条。

 

①女のコの話をひたすら聞く

→人は話を聞いてくれる人に心を開く。っていうか、無条件で好きになる。

(のんちゃんは女のコなので特にこれは意識しなくてよい!と言われたけど・・・

でも、リアクションは大きめに!!と言われたので守っております。ってか職業病www。)

 

②どんな時間でも対応できるおいしいお店を知っている

→とりあず、オトコもオンナも胃袋をつかむのが一番!!

 

③デートの最後に必ずハグをする!!!

→特にこれが重要らしく。ポイントは『嫌らしくなくハグすること』らしい。

 

この3つ!!これさえできればあなたもモテ人生まっしぐら!!!

・・・かどうかは、わかんないけど。まぁ~そこそこモテました。うへへ。

『デートの最後に必ずハグをする』ってのは、あたくし今でもやります。

あたしと飲むと、

飲み会の最後に片っ端からみんなとHugをするあたくしを目撃できます(笑)。

 

若い頃は、

『また今度、必ず会えるためのおまじない☆』

なんて言って、Hugしてたんだけど。ま、今でも言うけど。

活字にすると痛いけど、たいがいお互いに酔ってるのでOK。

 

と、ダラダラと書いてきたけど。

恋なんて堕ちたら一瞬だもんね。

こんな小手先のテクニックで始まる恋は、やっぱり本物じゃな気がする。

ぐへへ。

 

non