ビミョーな不安定さ。

 

IMG_6153

 

面白いもんで。ものすごい忙しい生活に戻ったら、

以前、よくお世話になっていた先輩作家さんたちとも一緒に仕事する機会が多くて。

嵐のような日々に戻りつつあるんだけど、

そしたら嵐のようなあの時代の人間関係に戻りつつある。

不思議だなぁ。面白い。

なんだろう、これってきっと意味があるんだろうな。

 

そんなこんなで。

最近もまた10年びぶりぐらいにご一緒する先輩作家さんがいて。

たぶん、最後に一緒に仕事したのは私が結婚したばっかりぐらいの頃だったので

『のぞみちゃん、まだ離婚してないの?』

って真顔で聞かれて、『これがですね、意外と続いてるんですよ』みたいな(笑)。

 

なんだろう。

10年ぶりぐらいに会ったら、

確かに私は10年分大人になった(会議での態度などが)って言われたけど

『相変わらずビミョーな不安定さをはらんでいて。それで他人と暮らすとか大変じゃね?』

って言われて、あ〜そうなのか〜なるほどね〜みたいな。表現が的確だなぁ。

そうそう、そうなんですよ。ま、誰しも少なからず『不安定さ』を抱えてるんだろうけど

私たちみたいな『ひとり』での仕事をしてたりとか、

自分の存在がそれすなわち自分の値段に結びつくような仕事をしてると

なんかたぶん、メンタルがいろいろ狂ってくるんだよね(笑)。

『のぞみちゃんは、一見ニコニコしてるけど実際には心にものすごい厚い壁あるからな〜』

って朗らかに笑っておっしゃっていて。

おぉ…そうだ…若い頃はそれを隠しきれてなかった(今もか?)。

『だから、ある日突然。自己完結して昨日まで大好きだったものがどーでもよくなるでしょ?』

『それで結婚生活が続いてるってすごいね。そういうの直ったの?』………直ってねーっす…。

 

そんな不安定なメンタルしてたら他人と暮らすのはしんどいし

ましてや結婚なんて無理なんじゃねーの!?ってみんな思ってたらしい。みんなって…。

まぁでも。

もし旦那ちゃんがもっと『常識的な大人』だったら、結婚生活は続いてなかったと思う(笑)。

彼は『究極の自己防衛』のために他人と接触や他人を信用することを頑なに拒否するから。

そういう『自分の中に、絶対 他人を入れない』という意味で私たちはきっと

根本的なところが『にたもの夫婦』なんだと思う。

とはいえ、私は彼ほど『変わってる』とは思いませんが(真顔)。

 

あとはね。

私たちはお互いにどちらも3人兄弟の真ん中なんです。

この『中間子』って、すごい意味あります。

私は常に愛情不足を感じているがゆえの、他人に対して過剰に接してしまうのだけど

(クソ忙しいのに花見やら飲み会やらやっちゃうとか、親孝行は絶対!みたいなね)

彼は愛情不足ゆえに、他人に期待しない人です。

私は『好きになって欲しいから、まず自分が相手を好きになる』けど、

彼は『傷つくのがいやだから、誰のことも好きにならない』。

これ一見大きな違いなんだけど(確かにベクトルは真逆をむいているけどね)、

この『中間子ゆえの愛情不足』こそ私たちの最大公約数なのですよ。

一緒に暮らしていると、よくわかる。

 

まぁそんなこんなで。

自分の『若い頃』を知っている人に会うのは、

自分が忘れていたようなキャラクターとかを思い出せて面白い。

反時計周りで時計の針がすすむような感覚が、なんだか不思議で楽しい。

 

とりあえず、眠い。

 

non

 

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

 

IMG_9273

 

番組を作る時に当然ロケや取材で様々な方たちにお世話になるのですが。

基本的に私たちは『取材させていただく』という姿勢で臨むようにしています。

少なくとも私の周りは。

私自身、新社会人としてスタートした時に

その辺の礼儀をとても厳しくしつけられる会社にいたので

ロケをしたりとりわけお世話になったりという方には電話ではなく

お礼状で気持ちを伝える…みたいなことを徹底して教育されたのです。

(私の手紙フェチはこの辺にも起因すると思いますが。)

 

先日、テレビ業界ではない友だちから。

『取材される側に、なんの得があると想定してやっているの?』

って聞かれて。

これは、彼がものすごく純粋な気持ちで聞いているのはよくわかるんだけど…。

取材対象者に損があることは絶対ないようにしてる。それは大前提。

だけど、得があるかどうかまでは考えてない…。ごめんなさい。

損か得かっていうよりも…番組を作るために必要だから取材するのであって

それ以上でも以下でもないんだよな。

『今夜のメニューはカレーにしよう』って決めたら迷わずニンジンを買うのと一緒で。

ニンジンにとってカレーというメニューが損か得かまで、考えてない気がする。

って、語弊がありそうですが。

決して横柄な態度で取材するというのではなく

もちろん先方に迷惑がかからないように取材するのは大前提のことだし

(自分たちが世の中的に迷惑な存在だってことは自覚してますよ)

(マスコミ関係者って明かしたら部屋を借りられないとかよくあったしね)

できれば取材対象者がチャーミングに映るように番組を構成したい。

その後の編集やナレーション作業も加えてね。

別に『タダでネタ拾ったぜ、ラッキー』みたいなことも思ってないし

『取材してやんよ!』みたいなことでもないんだけどな。

 

でも。

確かにテレビ屋の時間軸って非常識なところがあるから。

彼が言っていたのは別に損得勘定の問題ではなく、よくよく聞いたら

『休日の早朝から電話してくるとか、やり方おかしくない?』

ってことだったんだけど。

そんなアポの取り方してたら、誠意が伝わらないでしょ?ってことだった。

確かにそうなんだよね。

それは、私たちの世界が悪い。反省すべきこと。非常識だって言われる原因。

その辺を突かれて、なんか自分の仕事が否定された気持ちになって

すごく悲しくなったりしたんだけど、

それはその指摘が図星だったからなんだろうな。

とりわけ、私は仕事の中で生きている時間が長いから

仕事を否定された(と思ったら)、自分自身が否定されたみたいな気持になって

異常に哀しくなるし思考停止する。

本当は理解してもらえるように努力しなきゃいけないのわかってるけど

今は、無理だ。ごめんなさい(ほらね、思考停止してるからすぐ謝る)。

 

自分の生きてる世界の常識が、ついつい世の中の常識だって考えがちだけど。

テレビ業界じゃない人にはもちろん、

私たちの仕事のやり方や時間の流れはわからないし

逆に私だって他の業界の仕事上のマナーやルールを知らない。

よその業界の時間軸だって知らない。

(未だに旦那ちゃんの働く自動車業界の特殊な時間軸は謎だし。)

自分の常識を押し付けずに、他人と理解を深めることの難しさを改めて考えました。

 

言葉を重ねれば重ねるほど、お互いに分かり合えると思ってたけど。

言葉を重ねれば重ねるほど、乖離していくこともあるんだなと思った。

言葉なんか、おぼえるんじゃなかった。

なんてね。

今まで考えてたこともなかったことをじっくり考えるきっかけをくれて、ありがとう。

 

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

 

non

 

キミは、どう思う?

 

IMG_9146

 

 

会議での放送作家の役割って、とりあえず『喋る』ってことで。

なので『会議ホステス』なんて言われたりもするだけど。

いい意味でも言われるけど(どんなシーンだよそれ)、基本的には悪い意味で(苦笑)。

で、何回か書いているけど女性の放送作家ってのは基本的に会議に一人の『定数=1』システムなので。

私の場合、ぼーっと座っていても先輩方が『のぞみは、どう思う?』って聞いてくださることが多くて。

会議でトークにカットインできないってことよりは、喋るタイミングを作ってもらうことが多くて

今考えるとものすごい甘やかされた環境で。

だからどの会議に行っても『喋る』ってことに抵抗がないんだけども。

そういう風になれたことに、すごくすごく感謝してる。

 

そんな風に、無駄に自己主張の強い自己形成をしてしまった20代。

それが30代になったらより強固なものになりますがな。

で、朝の生放送とかやってると若いディレクターちゃんたちが悩んだりしている時に

相談に乗るというよりは、私が決定してしまうことが多くて。時間もないしね。

これは私が優れているということじゃなくて、経験で大体どういう風にインタビューや

取材の素材を使えばVTRが見やすくなるかわかるから。

『こことここのインタビューを使って、こういうナレーションつけて、これでまとめて。』

『ベースはこういう映像を入れて。こういうスーパーをつけるんだよ。』

みたいに指示しちゃうことが多い。

 

いやしかし、最近ですね。『若手を育てる』ということの意味に気付いたりしてね。

私、基本的に『妹キャラ』なので年下の人間とか苦手なんですよ。

何喋っていいのかわかんない。

年下の人と友達になれたのは(naoさんは除く)、本当にここ最近だし。

だけど。もう仕事の環境的に自分がどんどん年齢も上がってポジションもあがって。

若い人と一緒に作っていくには、若い人に育ってもらわねば話が進まん。と気付いたりして。

いいなぁと思うところは褒めたりしてるんだけどね。頑張って。いいところを見つける。

 

この間も。生放送で結構、切羽詰まった状況で。

若手ディレクターちゃんがインタビューの使い所をに悩んでいて。相談されて。

いつもなら、私が一方的に決めてサクサク作業を進めちゃうんだけど、

『あなたはどうしたい?最終的に作品を作り上げるのはディレクターだよ。』

って言ったら、なんかその子の顔が変わったんだよね。で、

『私はこういう風にしたいんです。そうするにはどうしたらいいでしょう?』

ってすごく能動的な発言をするようになったの。

そうか。こういうことか。

部下とか育てるってこういうことなのか!!!

 

って。

会社員として組織でちゃんと働いている同級生たちは10年ぐらい前に気付いたことに

私は今、気づきました。あはは!!遅いっ!!!

だってさ、弟子とか部下とかめんどくさいからフリーで一人で生きてるんだもん。

でもね。

確かにね。

私だって若い頃、『のぞみはどう思う?』って聞かれたら

自分の意見が求められているというただそのことが嬉しかったし

そう言われたら一生懸命、自分の頭で考えてひねり出そうとしたし。そういうもんだよね。

 

年相応の仕事の仕方ってものがあるんだなって、ようやく気づきました。

あたし、えらくね??(←この辺があたしのダメなところなんですが。)

 

non

映画『アリスのままで』。

 

stillalice_sub4_large

 

最近、あんまり試写とか映画に行く時間がなくて。

でも、これはどうしても観たかった作品です。アカデミー賞でも話題になってたしね。

今、自由になる時間って金曜の夜しかなくて。

友達と飲んで酔っ払って家に帰って、まだ寝たくないな〜なんて思って

この映画を観ました。本当は、そんな軽い気持ちで観るべき作品じゃないのかもしれないけど。

 

ストーリーは…

若年性アルツハイマーの女性アリスが記憶を失っていく日々をつづった

全米ベストセラー小説「静かなるアリス」を映画化し、アリス役を演じたジュリアン・ムーアが

第87回アカデミー賞で主演女優賞を受賞したドラマ。

ニューヨーク、コロンビア大学で教鞭をとる50歳の言語学者アリスは、

講義中に言葉が思い出せなくなったり、ジョギング中に自宅までの道がわからなくなるといった事態が続く。

やがて若年性アルツハイマー症と診断され、家族の介護もむなしく、

アリスの記憶や知識は日々薄れていく。そんなある日、アリスは記憶が薄れる前に

自らパソコンに残したビデオメッセージを発見し、自分が自分でいられるために、

画面の中の自分が語ることを実行しようとする。

というものです。

 

なんだろう。アリスがね、とても知的で聡明で頭脳明晰で『考える』ということに

全人生を捧げてきたという背景が、若年性アルツハイマーに侵される日々への恐怖を描く上で

ものすごく大きな伏線になっていて物語のフックになっている。すごいな。

劇中でアリスが

『今この瞬間も、私は脳細胞が死んでるのを感じてるの。』

っていうセリフがあるんだけど。

もう、このセリフに彼女の人生と恐怖が全て詰め込まれている気がした。

 

当たり前にできていたことがどんどんできなくなる。

本人もそうだけど、支える家族も困惑し疲弊する。

父の闘病の時に強く思ったけど『病気』って本人だけじゃなくて

家族の問題なんだよね。家族みんなで苦しむ。

 

私も自分自身、割と脳みそを使ってアイディアを出す仕事をしていると思っているけど

こうやって毎日、使いまくってる脳細胞が壊れていくって想像しただけでもう恐怖だ。

そうなった時、旦那ちゃんは私を好きでいてくれるのかな。

もう、わかんない。

逆に、私のことすらわかんなくなっちゃった旦那ちゃんを支えられるのか。

たぶんできるけど、現実はそんなに甘くないと思う。

 

なんてことを思ったのでした。

ちなみにアカデミー主演女優賞を受賞したアリス役のジュリアン・ムーアの

『内面から徐々に壊れて行く様子を表面化していく』みたいな演技表現はすばらしいです。

そう、病気ってある日突然の変化じゃなくて。徐々に徐々に進行していくんだよね。

それをすごく自然に適切に表現してる。すごい。

 

ちょっと大人の映画ですが、観る価値ありまくりです。

雨降りの日に、しっぽりみたい作品。

映画『アリスのままで』は、現在公開中です。

やきにくやいた@コソットSP。

 

IMG_9267

 

『遊びに行きたい!美味いもの食いたい!!なんか楽しい事したい!!!』

という思いが爆発しまして、焼肉を食べに行きました。

実に人間らしい行動ですね。はい。

 

元々は家族ぐるみで仲良しの汐留系プロデューサー(いつの間にかPなのね…遠目)

KANちゃんと『焼肉食いに行こうぜ!』って言っていて。スケジュール決めて。

いやしかし、どうせなら自分が会いたい人を全部呼ぼうと思って声かけまくってたら

総勢9人でのよくわからん焼肉大会になりました。

あはははは。

まぁ、でも私が仕切る飲み会とかってこういうこと多々あるのでみんなももう慣れたもんで。

みんなお互いにどっかの飲み会で会ったことあるって感じだから(というか大人だからか)

なんとなく楽しそうに肉焼いてました。

この謎の飲み会に初めてきちゃった友達もいたけど…、まぁこんなもんです。私の飲み会って。

 

だって。

いろんな人に会いたいけど、いろんな人に会う時間がなくて。

だからいっぺんに集めちゃった!!!という雑な発想です。

このノリで旅行とかもみんなで行くから、私が幹事だとしっちゃかめっちゃかに

なるんだよね(苦笑)。

 

今回行ったのは麻布十番のコソットSPさん。

ここのお肉大好き。

グルメ大王の先輩に教えてもらったから美味しいのはわかってたけど

想像を超える美味しさで。また行きたいな〜。

そんなにバカみたいに高くもないしね。たぶん。よくわかんないけど。

 

ということで、楽しい焼肉Nightでした。

やっぱ美味しいもの食べると、元気になるね〜。

 

non

忙しくなると急増するのは。

 

IMG_9259

 

タクシー代とマッサージ代。

どちらも、睡眠時間のためにお金払ってる。

純粋な使い方とは違うよね(笑)。でも、しゃーない。

 

忙しかった20代の頃、私ものすごいタクシーユーザーだったんですよ。

まぁ、電車のある時間になんて帰れないってのもあったけど

周りの先輩作家さんやディレクターさんたちに

『そんなにタクシー乗るなら運転手雇った方が安いんじゃね?』

って言われるレベルで。

(とはいえ、周りの先生たちの方がもっと使っていたと思うけど…)

(って。みなさんは高級外車で仕事にいらしてたのか…)

 

なんでそんなにタクシーに乗っていたのかといえば、

『睡眠時間を確保するため』だったって思い出しました。あはは。

あの頃、まとまって眠る時間ってのが本当になくて。

空いた1〜2時間で確実に起こしてくれる場所としてマッサージ屋を使ってたし

(爆睡してるからマッサージがどうだったかなんていつも覚えてない)

家から仕事に行くまでタクシーに乗ってる時間が貴重な睡眠時間でした。

 

そういえば、そうだったな。

って、タクシーの乗ってとりあえず倒れこむように眠っちゃう自分をみて思い出した。

とはいえ、今はあんまりタクシーを使わないようにしてるけど。

だってね、電車ってマジでネタの宝庫なの。

超面白いこといっぱい起こるし、面白い人いっぱいいるし。

セーラー服きてるおじさんとすれ違ったりとかね。

どんなことが流行ってるかとか、今の人たちがどんな言葉使ってるかとか

やっぱり電車に乗るとよくわかる。世代別のファッションとかも見たいしね。

 

ちなみに私のお抱え運転手は、一律3000円でどこまでも連れて行ってくれます。

あんまり言うこと聞かないこと多いけどね〜。

 

non

糖質制限から2ヶ月。

 

IMG_9262

 

 

ということで、糖質制限スタートから2ヶ月経ちました。

最初の1ヶ月は低血糖になるレベルでものすごくストイックにやっていたのですが

6月はちょっとユルユル…忙しすぎて、忙しさを原因に砂糖を食べてしまった。反省。

 

とはいえ、相変わらず仲良し糖質制限メイトのシモゴーチ先生も頑張ってるし

最近は二人で一緒に糖質制限のおソースなどを取り寄せてシェアするハマりっぷり。

なんこれ、楽しいんですけど。

いやもうね、この『おソース問題』って深刻なんですよ。

意外と調味料には糖質が多く含まれていて。

もちろん白いお砂糖はもう食べないけど(甘いもの食べなくなったなぁ)

お醤油とかケチャップとか、中でも糖質モンスターなのがおソース。

マヨネーズは意外とね、糖質制限の強い味方なの。

でもさ、ベーコンエッグとかにおソースかけたいじゃない!

たまには糖質ゼロ麺で焼きそば作りたいじゃない!!

ってなった時に普通のソースじゃ罪悪感半端なくて…

そんな時、シモゴーチ先生が糖質制限商品のサイトを見つけてくれたので

二人でおソースやらラーメンスープなどの調味料系を買ってみました。

まだ届いてないから味はわかんないけど、楽しみ!

っていうか、超高かった!!おそろしい…。

 

ということで、6月は1.5キロぐらいしか痩せなかったよ。

ダイエット的にはこれぐらいがちょうどいい健康的な減り方なんだろうけど、

まぁ〜圧倒的に寝てないしね。

ご飯の時間が取れなくて、全く食べられないって日も少なくないんだけど

(最近はリアルに『食』よりも『睡眠』を優先するので食事の時間が物理的にないのですよ)

でも食べないことよりちゃんと寝ることの方が、確実に痩せる。はい。

 

それでも久しぶりに会った演出さんに『うわ!超痩せた!!』って言われたので

嬉しくてニヤリ。うへへへへへ。

たまに、何も食べるものがなくて炭水化物を食べる時あるけど

そうすると猛烈に怠くて眠くなるんだよな〜。あれなんなんだろな〜。

 

さ、7月もハリキッて糖質制限LIFE続けまーす。ラーメンとか食わないからね!

 

non

 

もっと、もっと、もっと、もっと!!!

 

IMG_9260

 

最近、追われる夢ばっかり見ております。なんだろうね、これね。

余裕がないんだろうなぁ。

この間なんてロースおじさんみたいなデッカい豚の家族に食べられそうになる夢を見たし。

でも逃げきれたの。すごくね?

って、この一大スペクタクルを目が覚めた時に旦那ちゃんに話したら

『夢の中でまでそんなに想像力使ってたら、全然休まんないでしょ?疲れとれなくね?』

と真顔で言われました。

はい、確かに。目が覚めたらヘトヘトでした。あはは。

 

時間的にも精神的にも脳みそ的にも本当に余裕がなくて、

もっともっとタフな人になりたいなって、最近本当に強く思う。

『もっと面白いこと』 『もっと新しいこと』 『もっと刺激的なこと』 を

ずっと求められるし、それを考えるが確かに好きなんだけど

周りに求められるようにうまくアイディアがでなかったりして。

『やっぱ、私って凡人だよな~』って落ち込んだり、開き直ったり。

もっともっともっとアイディアがグルグルでるような回転の早い頭になりたい。

みんなが考えないような斜め上の発想ができるようになりたいのに。

 

なんかね、仕事と関係ない人と会って仕事と関係ない話をゲラゲラ笑いながらしたい。

仕事とは関係のない時間を作りたいなって思った。

20代の頃はそんな風に思わなかったのに。24時間テレビまみれで全然OKだったのに。

なんだろう、やっぱ加齢ですね。あはは。

 

『今、なにがしたいかな~』って突き詰めて考えていったら、

『すっごいイケメンとすっごいおいしい焼肉とか食べたい』みたいなね。

すっごい下衆な願望だな、これ(爆笑)。

 

さてと、今日も元気に働きますか。はい。

 

non

 

『ピーマン切って中を明るくしてあげた』。

これは、大好きな俳人・池田澄子さんの句です。

池田さんは1936年生まれの大ベテラン俳人なんだけど、言葉選びがハイカラで。

現代を生きる私が聞いても違和感がない。

というか、むしろ共感できる。ちなみにね、夏の句じゃないけども

『椿咲くたびに会いたくなっちゃだめ』っていうのも好きです。

 

『桜』とか『あじさい』とか『ひまわり』とかじゃなくて『椿』ってとこが好き。すごい。

 

ま、そんなこんなで7月に突入です!!ひゃーーー!

気づけば下半期の手帳にチェンジして。表紙には宇宙一好きな言葉を書きました。

って、毎回これ書いてるんだけど。忘れたくない言葉だから。

貴志祐介さんの『新世界より』に出てくる一文です。この言葉って全てを包括してる。大好き。

 

IMG_9254

 

そうそう。先週から今日までで収録台本を10本書きました。新記録達成!!!

通常…多くても3本程度です。10本って…そりゃ脳みそちぎれるよ(笑)。

徹夜作業やら会議やら通常業務をやりながらの収録台本10本。寝る暇ないっつーの!

秋までこの調子でもっともっと忙しくなりそうだけど、

それはそれで波に乗ってみることにしました。うぇ〜い!

半笑いで『忙しいでしょ??売れっ子〜!』とからかわれたりすることもあるんだけど

もうそうい時、『そんなことないっすよ〜』とか困ったように否定したりすることなく

『はい、そうですね。売れっ子です。』って真顔で言うようにしてます。あはは。

だってそうすると相手がひるむんだもん。そんなリアクションすると思ってないから。

私、意地悪だからね。相手が欲しがるリアクションなんてしてあげないの。

相手はね、私が困ることを期待してるの。だから、困ってあげない。あはは。

 

放送作家として生きているからには。

売れっ子気分が味わえるなんて幸せなことでしょ?

売れっ子気分が味わえるなんて、私すごく幸せだもの。

 

と、そんなこといってるそばからお仕事のオファーいただきましたよ。

うひゃひゃ。

さ、この嵐を楽しみますか!!!だって、大好きな夏が来る!!!

 

non